いつも上機嫌でいられるヒント
致知出版社の人間力メルマガ(2019.1.5)から紹介します。——————————-何度か「コトバの力」でも紹介させていただいた鈴木秀子さん。彼女の著書『自分の花を精いっぱい咲かせる生き方』から、心に響く一話をご紹介しま […]
読書は成功に「絶対に」欠かせない~ビル・ゲイツ成功の秘密②~
紹介文 ゲイツが「思考週間」に入るシーンでは、新しい本を入れたトートバッグを抱え、人里はなれた小屋に向けて波止場を歩いていく様子が紹介されている。ゲイツは水辺が見える小さな机の前に座る。机の上にあるのは、ダイエットコーラ […]
ビル・ゲイツ成功の秘密①~「必ず持ち運ぶ」トートバッグの中に~
紹介文 世界的な経済誌であるForbesの日本版に興味深い記事が掲載されていたので紹介します。ビル・ゲイツ氏は、マイクロソフト社の共同創業者であり、元会長であり顧問でもあります。パソコンソフトのウインドウズなどの開発で知 […]
最も効率的な、新しい漢字学習方法とは・・・
致知出版社の「偉人メルマガ」から紹介します。——————————最も効率的な、新しい漢字学習方法とは 陰山 英男(陰山ラボ代表) 読み書き計算の徹底反復によって子供たちの能力向上 […]
完璧ではないあなたでいい(子育てをしている保護者の方へ)
喜多川泰さんのブログ(2019/11/04)から紹介します。—————————-完璧ではなくあなた 本当はこうしてあげたいのにそれをしてあげられない 子育てというのはその連続だったりします。 子育てに関する様々な情報が聞 […]
五体満足にありがとう
大嶋啓介さんのブログから紹介します。——————————【五体満足にありがとう】 私の両親は聴力障害者です。生まれながらにして耳が聞こえない。そんなハンディを持ちながら、私と姉、二人の子供を育ててくれました。 […]
時を待つ心(松下幸之助)
【子育てサプリ】 第180号から紹介します。 ———————————-時を待つ心(松下幸之助) 何事をなすにも時というものがあります。「時」それは人間の力を超えた、目に見えない大自然の力です。いかに望もうと、春 […]
君の短所は場所を変えたら、長所に反転する
ひすいこたろうさんのブログから紹介します。—————————まったく売れなかった暖房機がキャチコピーを変えたらなんと爆発的な大ヒット商品に! さて、そのキャチコピーとは? いまや大人気の暖房機デロンギヒーターですが、構造 […]
計算上達のための3つの要因
数学の成績向上で基礎部分の重要な項目があります。 それは計算力の向上です。計算力がないと時間が足りなくなったり、せっかく考え方があっていても計算違いをしたり。数学の得点向上の一番の基礎が正確な「計算力」です。数学が苦手な […]