写真だけではなく心に焼きつける
志賀内泰弘さんのブログ『第1963号ギブ&ギブメルマガ 』から紹介します。————————————–カフェに入ってコーヒーを飲んでいたら、隣りの席の若い女性たちの会話が聞こえてきました。けっして、聞き耳を立てて […]
苦しいと思うのは逃げずに頑張っている証拠
しもやんの『伝説の小冊子』(元気が出る言葉集Ver.2.1)から紹介します。———————————— 苦しいと思うのは逃げずに頑張っている証拠 ———————————– 今、あなたが苦しい […]
AI vs 教科書を読めない子どもたち
紹介文 東大合格を目指した「東ロボくん」の開発者である著者は、「AIが人類を滅ぼす?……滅ぼしません! 」 「シンギュラリティが到来する?……到来しません! 」と言います。 ※シンギュラリティ: […]
後始末のできる人になろう
みやざき中央新聞編集長水谷もりひと著「仕事に“磨き”をかける教科書」に「倫理研究所」の創設者故丸山敏雄氏の話が書かれていました。—————————————— その丸山敏雄氏が生涯を通して取り組んだことが「後始末」なのだそ […]
自分に困ったことがおきた時は
喜多川泰さん著『タイムカプセル社』の中で主人公がこう言いました。————————— 何があったか知りませんが、あなたのせいではないとは言いません。 でも、あなただけのせいではありません。 世の中の人は誰もがみんなそうやっ […]
足もとの紙くず一つ拾えぬ程度の人間に何ができよう
以前にも紹介した教育学者の森信三先生の言葉です。—————————足もとの紙くず一つ拾えぬ程度の人間に何ができよう。 また、森先生はこうも述べています。「人間が謙虚になるための手近な、そして着実な道は、まず紙くずを拾うこ […]
過去の「値札」は変えられる(子育てシリーズ⑧)
以前紹介した『悩んでいた母親が一瞬で救われた子育ての話』(平光雄著)から紹介します。————————————— 子が、あるいは親自身が、大きな失敗をしてしまう・・・そんなことは誰の人生にだってありうることです。「想定内」 […]