コトバの力
感謝は返謝してこそ完成する

感謝は返謝してこそ完成する   北川八郎『繁栄の法則』より(作家・阿蘇山中の南小国町の満願寺窯で七陶三農の生活。)——————————————————– 感謝には大切な意味があります。 それは、ありがたいと思うだけではな […]

続きを読む
コトバの力
進路を迷っている君へ

進路に迷っている君に教育家の故 小柳陽太郎さんの言葉をプレゼントします。  ——————————– 君はどの学部を選ぶかが、人生最大の岐路で、もし間違った選択をすれば、大変なことになると思っているだろう。 しかし、これか […]

続きを読む
コトバの力
感謝と不満

九つまで満ち足りていて十のうち一つだけしか不満がない時でさえ、人間はまずその不満を真っ先に口から出し、文句を言い続けるものなのだ。自分を顧みてつくづくそう思う。なぜ私たちは不満を後まわしにし、感謝すべきことを言わないのだ […]

続きを読む
メイトクの本棚
告白

紹介文 本書は「河内十人切り」と呼ばれている、明治時代に大阪地方で実際に起こった大量殺人事件をもとに書かれています。「河内十人切り」とは、主人公熊太郎が弟分と共に起こした、浮気した妻と妻の母それから浮気相手の親族など約1 […]

続きを読む
コトバの力
人の悪口をいうときは、心して言いなさい。

人の悪口をいうときは、心して言いなさい。 「自分は、人の悪口を言うような人間である。」 と人に思われる覚悟を持って言いなさい。 それでもどうしても悪口を言うときは、 ユーモアを忘れないこと。  この言葉は小池一夫さんのツ […]

続きを読む
コトバの力
足下を掘れ、そこに泉あり

 「足下を掘れ、そこに泉あり」  皆、自分の足元を掘っていったら必ず泉が湧いてくることを忘れているんです。あっちに行ったら水が出ないか、こっちに行ったら水が出ないか、向こうに行ったら井戸がないかと思っ […]

続きを読む
メイトクの本棚
中村久子先生の一生

紹介文 人生に絶望なし!障害を乗り越えた中村久子の人生 中村久子さんは明治30年、飛騨高山市にて生まれます。3歳のとき、足の霜焼けがもとで突発性脱疽(だっそ)となり、ついに両手両足を失います。7歳の時、父が死去。大正5年 […]

続きを読む
コトバの力
感動は人を変える。笑いは人を潤す。夢は人を豊かにする。

感動は人を変える 笑いは人を潤す(うるおす) 夢は人を豊かにする そして、感動し、笑い、夢を抱くことができるのは人間だけである                「心に響く小さな5つの物語Ⅱ」より   人間だけにできること= […]

続きを読む
コトバの力
ほんものは続く、続けるとほんものになる

ほんものは続く、続けるとほんものになる  この言葉は以前も紹介した教育者の東井義雄さんの言葉です。だれにでもできるような簡単なことでも、ずっと続けることができれば自信になります。そして、周りの人からも信頼されます。誰でも […]

続きを読む
メイトクの本棚
宇宙兄弟(第1~30巻)

紹介文 今回は漫画の紹介です。すみません。漫画でも感動します。夢を持つことの大切さ、最後まであきらめない気持ちなど、いろいろな事を教えてくれます。どうせ漫画を読むのなら「宇宙兄弟」にしてください。数々の名言もありますが、 […]

続きを読む