コトバの力

コトバの力
「さようなら・はじめまして」(喜多川泰)新着!!

喜多川泰ブログより紹介します。今日からいよいよ、新年度、新学期です。-------------------------------------------- 一年間、毎日顔を合わせてお互いを磨き合い成長してきたクラスも卒 […]

続きを読む
コトバの力
令和7年度始動

4月となりました。令和7年度が始まりました。さて、今年度の新入生はどんな子たちでしょうか。新しい出会いに胸を躍らせながら始業式、入学式の準備をしています。 日本全国各地も桜が満開です。決意も新たにこの令和7年度を頑張って […]

続きを読む
コトバの力
タンポポ魂

タンポポ魂       坂村真民踏みにじられても食いちぎられても死にもしない枯れもしないその根強さそしてつねに太陽に向かって咲くその明るさわたしはそれをわたしの魂とする ——————————— 3月もあと1日。3月には中 […]

続きを読む
コトバの力
人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える(森信三)

毎年伝えている言葉ですが今年も紹介します。-----------------------------------------人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える。 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。 しかし、 […]

続きを読む
コトバの力
苦しい時や、しんどい時には、校歌を思い出そう

毎年アップしていますが、皆さんに伝えたいので読んでください。--------------------------- 校歌の作詞をしていただいた作家の喜多川泰さんの講演CDを聞く機会がありました。 その中で、今治明徳中学校 […]

続きを読む
コトバの力
人生で一番大切なことは自分にはできると可能性を信じて生きること

   3年生の卒業おめでとうございます。明日は卒業式です。これからも、悔いのないように全力を尽くして実力を出し切ってください。 下やん筆文字を再度紹介します。

続きを読む
コトバの力
忘れてはいけないあの日(3月11日)

明日、3月11日で東日本大震災からまる14年がたちます。  午後2時46分頃は各家庭で、東日本大震災の犠牲者に対して黙祷しましょう。  復興庁によると、死者は1万9000人、行方不明者は2520人。(2025年3月時点) […]

続きを読む
コトバの力
「人は話をすることで癒やされる」

臨床心理学者のカール・ロジャースさんは言いました。 「人は話をすることで癒やされる」 つまり、たくさん聴いてあげることが、相手のためになるということです。人の話をただ聞くのではなく、 注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾 […]

続きを読む
コトバの力
幸せに条件はいらない

「ありのままの私で人付き合いが楽になる366の質問」から紹介します。 給料が多くても幸せにならない貯金があっても幸せにはならない地位があっても幸せにはならない友達がたくさんいても幸せにはならないいい家に住んでも幸せにはな […]

続きを読む
コトバの力
嵐の中での究極の選択!あなたはどうする?

嵐の中での究極の選択!あなたはどうする? ある雑誌かネットかどちらだったか、記録がないのでわかりませんが、面白い記事がありましたので紹介します。 ※    ※    ※    ※    ※    ※    ※    ※  […]

続きを読む