コトバの力

コトバの力
感動の涙(小玉宏)再

『時代を切り拓く先生方へ』小玉宏著より-----------――--------------------------  感動の涙を たくさん流していく人生って、 素敵だと思います。  感動の涙には、 心の中にあるマイナス […]

続きを読む
コトバの力
鏡は先に笑ってくれない

以前に中学校で講演していただいた腰塚勇人さんのHPから紹介します。 鏡は先には笑ってくれません。当たり前の言葉ですが、奥が深いですね。まずは自分から先に動き出すということでしょうか。 自分から「挨拶する」自分から「笑顔」 […]

続きを読む
コトバの力
親がぼやけば子もぼやく(平光雄②)再

 『悩んでいた母親が一瞬で救われた子育ての話』平光雄著より ====================================  「ぼやき癖」のついた親がいます。そして、たいていその子もぼやくものです。 たとえば、 […]

続きを読む
コトバの力
全ては自分から(いい言葉は人生を変える)

Facebook「いい言葉は人生を変える」から紹介します。

続きを読む
コトバの力
心があるかぎり言葉は生まれる(三浦しをん)再

小説家の三浦しをんさんの言葉を紹介します。  心があるかぎり言葉は生まれ、 言葉があるかぎり人は心を表現する。 傷つけるためではなく、わかりあうために。   「本屋さんで待ち合わせ」三浦しをん-------------- […]

続きを読む
コトバの力
受け入れることなしに、何も変えることはできない(ユング)再

 受け入れることなしに、何も変えることはできない。              (ユング) これは、ひすいこたろうさんの「運命を変える!しあわせのスイッチ」という本に出ていた話です。 ------------------- […]

続きを読む
コトバの力
自分じゃない他の誰かを目指すんじゃない(いい言葉は人生を変える)

Facebook「いい言葉は人生を変える」から紹介します。

続きを読む
コトバの力
大切なのは「大丈夫」の一言(平光雄①)再

大切なのは「大丈夫」の一言              『悩んでいた母親が一瞬で救 […]

続きを読む
コトバの力
どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように(致知)再

この言葉は、ふと通りかかった教会の前の看板の言葉だそうです。  天の父よ、どんな不幸を吸っても はく息は感謝でありますように。               (致知一日一言より)  この言葉に考えさせられました。 自分は人 […]

続きを読む
コトバの力
人間の成長は「一生懸命さの度合いと一生懸命やった時間の掛け算」(樋口泰行)再

 人間は「一生懸命さの度合い」と「一生懸命やった時間」の掛け算で成長していく。         樋口泰行(日本マイクロソフト会長)  -------------------------------------- […]

続きを読む