学校生活

学校生活
タブレットを用いた学習(3年生ディベート)

5月25日(水)、3年生の社会科の授業でディベートの調べ学習を行いました。毎年、3年生はアクティブラーニングの一環として、授業にディベートを取り入れています。テーマは、「日本は死刑制度を廃止すべきである」や「日本でも安楽 […]

続きを読む
学校生活
教育実習が始まりました

5月16日(月)、教育実習生として、卒業生の宮内華香さん(国語)、森山りんごさん(国語)が実習生として母校に帰ってきました。2人は、5月16日(月)から6月4日(土)までの3週間、今治明徳中学校で教育実習を行います。本日 […]

続きを読む
学校生活
1年生レクリエーション

 本日予定されていた遠足が雨で中止になったため、1年生は校舎内で簡単なゲームを行って交流を深めました。最初は、学年全体で話をせずにジェスチャーのみで誕生日順に並んでいくバースデーチェーンを行いました。廊下に並んでいき、最 […]

続きを読む
学校生活
科学実験プロジェクト(モデルロケットの打ち上げ体験)

科学実験プロジェクトとして、3月10日(木)と11日(金)の午後、3年生の希望者を対象に、モデルロケットの組立作業を行いました。モデルロケットとは、少量の火薬を推進剤とした専用の電気点火式エンジンを使用しており、学校教材 […]

続きを読む
学校生活
卒業式予行・表彰式

3月11日(金)に3年生が卒業式の予行を行いました。その後、3年生の表彰式が行われました。 今回、表彰を受けた皆さんは以下の通りです。 令和3年度今治市スポーツ表彰テニス女子 スポーツ優秀団体賞白石優桜さん(3年) 白石 […]

続きを読む
学校生活
環境教育講座(3年生)

3月10日(木)1~4時間目に、3年生を対象に、丹下晴美先生に環境教育講話を行っていただきました。丹下先生は、School linkから学んだこと、イギリスや、ドイツなど、現地の実体験から学んだこと、そして、小学4年生に […]

続きを読む
学校生活
日めくりカレンダー(3月7日)

先週に引き続き、日めくりカレンダーを掲載します。 在校生から卒業生に向けての卒業式カウントダウンメッセージです。

続きを読む
学校生活
日めくりカレンダー(3月5日)

 昨日に引き続き、日めくりカレンダーを掲載します。在校生から卒業生に向けての卒業式カウントダウンメッセージです。

続きを読む
学校生活
日めくりカレンダー(3月4日)

 受検生の皆さん、県立入試1日目お疲れさまでした。2日目も全力を出し切って頑張ってください。

続きを読む
学校生活
日めくりカレンダー(3月3日)

 今年度も2月21日より、生徒会役員による3年生へのメッセージ付き日めくりカレンダーを作成しています。普段は3年生の玄関に掲示しているのですが、本日(3/3)と明日(3/4)は県立高校入試になりますので、ホームページに掲 […]

続きを読む