寓話(ぐうわ)「三人のレンガ職人」

『座右の寓話』から紹介します。
—————————–
 「三人のレンガ職人」
 
 旅人が、建築現場で作業をしている人に「何をしているのか」と質問した。
 一人目の作業員は「れんがをつんでいる。」と答えた。
 二人目の作業員は「壁を造っている。」と答えた。
 三人目の作業員は「大聖堂を作っている。神をたたえるためにね。」と答えた。
—————————–
 あなたは自分がする作業や仕事に「意味(意義)」をもってやっていますか。
自分のすることが「意味がない」と感じると、やる気が出ません。
いい加減に作業や仕事をすれば、当然結果は悪くなりますよね。
 
人は自分がする作業や仕事に「何のために」ということを考えているとやりがいを感じます。
それが掃除であっても、その場所がきれいになると誰かが「気分がよくなる。」と考えるとうれしくなります。

勉強でも、誰かから言いつけられた仕事でも必ず「意味(意義)」があります。

あなたがする作業や仕事の本当の「意味(意義)」を考えると頑張れるでしょう。